ブログやオンラインブックマークなど、ソーシャルメディアのツールを統合した“ソーシャルブラウザ”「Flock」の日本語版がリリースされた。Webサイトからダウンロードできる。
FlockはFirefoxがベース。TwitterやFacebookなどのユーザーの発言をサイドバーなどで閲覧する機能や、写真共有サイトへのアップロードツールやブログ編集ツールなどが最初から組み込まれているのが特徴だ。
配布先は、次のページ
Flock Browser - Versions | Flock
ここの日本語のところに、Windows、MacOSX、Linux版が置いてあるので、ダウンロード。
※このブログで紹介してきた拙作の日本語言語パックをインストールしているときは、その言語パックをアンインストールしてから、今回のFlock日本語版をインストールしてください。そうしないと日本語言語パックの方を優先して表示してしまいます。
今回の日本語版登場により、Getting Startedのページも日本語化され、インストール完了時、及びヘルプの「Flock を使ってみよう」選択時に開くことができるようになった。既に英語版の頃からFlockを利用している人も、ご一読を。
Getting Started | Flock
フィードリストを開いたとき、Date.toLocaleFormat関数のバグによる「今日」「昨日」の文字化けが残っているけれど、やはりこれはFlock本家に動いてもらわないと解決しないそうだ。応急処置の改造の仕方は考えついたけれど、初心者が手を出して失敗でもしたら困るので、ここでの公開は差し控える。正式公開版で修正されるまで待っててね。
自分が勢いで訳したものが切っ掛けで、こういうふうに世の中が動いていくのは面白い。実際のところ、僕は翻訳以外に関わっていなくて、SVNへの取り込み も自分ではやらなかった。その後の公式版での翻訳の修正もノータッチ。お手伝いできなくて申し訳ないと思いながら、今回の発表をみている。でも、やっぱり こういうふうに形になるのを見るのはちょっと興奮する。今回の公開で、2.0の公開には関わりたいなとちょっと欲が出てきた。