2008年12月28日

平成21年正月は、恐竜SFドラマ「プライミーバル」

新年早々、2009年1月2日(金)〜4日(日) 午後4時20分〜6時00分、NHK総合で「プライミーバル」という恐竜SFドラマが放送される。恐竜SFドラマっていう括りがいい。恐竜好き、イギリスドラマ好きには、ちょっと楽しみな番組。原題はそのまま、Primeval。ちなみに単語 primeval は元々「太古の, 原始(時代)の」という意味の形容詞。

公式サイトから番組案内を引用すると、
イギリスで謎の“怪獣”が目撃される。動物学者のニック・カッターは目撃現場が“ディーンの森”だと聞いて助手のスティーブンらとともに調査を始める。そこは8年前、妻のヘレンが行方不明になった場所だった。やがて彼らの前に現れたのは、数億年前に絶滅したはずの恐竜と、古代に通じる“時空の亀裂”だった…。
NHKの番組公式ページより。このページでは、プレマップの映像も見られる。

各話のタイトルは次のとおり、今回は二話ずつ放送される。
第1話「太古への扉」
第2話「恐怖の巨大グモ」
第3話「海の怪物」
第4話「ドードーの悲劇」
第5話「空飛ぶ殺し屋」
第6話/最終回「未知なる獣」

制作が「Walking with ・・・」シリーズ、「プレヒストリック・パーク」のインポッシブル・ピクチャーズなので、映像的には大いに期待できる。ストーリーはどうだろう。プレマップの映像やあらすじを読む限り、シリアスな展開みたいだが。

この「Primeval」は、イギリス本国で2007年に放送された作品で、2008年には第2シリーズ7話が放送され、さらに2009年春には第3シリーズ10話の放送が予定されている。(参照 List of Primeval episodes


今回の放送に合わせて、「地球ドラマチック」で以前放送された「プレヒストリック・パーク」の前半三話の再放送が予定されている。
2009年1月07日(水) 第1回「ティラノサウルス」
2009年1月14日(水) 第2回「マンモス」
2009年1月21日(水) 第3回「ミクロラプトル」

参照:
海外ドラマ・スタッフブログ:NHKブログ | 欧米ドラマ | 『プライミーバル』の兄貴分ドキュメンタリーを1月に
地球ドラマチック NHK番組ホームページ

■関連ページ
プライミーバル ... NHKの番組公式ページ
Primeval ... en.Wikipedia(英語)
Primeval ... 公式サイト(英語)


■当サイト関連記事
takayanの雑記帳: 『プレヒストリック パーク〜絶滅動物を救え!〜』の情報


posted by takayan at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | プライミーバル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。