2012年10月12日

美の迷宮への旅 三百年の眠りから覚めた女神 ボッティチェリ「春」 の前半メモ

以前、この番組の後半部分のメモを書いたが、ようやく前半部分も見られたので、書いておく。

番組情報:
BS朝日 2012/10/10 21:00-21:54
世界の名画 美の迷宮への旅
300年の眠りから覚めた女神 ボッティチェリ「春」
ナレーション : 要潤
(2012/4/25に放送されたものの何度目かの再放送)
公式ページ : BS朝日 - 世界の名画 〜美の迷宮への旅〜 バックナンバー

最初に、この名画誕生の秘密と当時の食文化の探求という2つの旅の目的が挙げられる。

フィレンツェ郊外にあるメディチ家の別荘ヴィラ・カステッロの映像。15世紀後半に制作された「春」は19世紀にここで発見された。人々から忘れ去られたこの絵は、300年もの間、館の中で眠り続けていた。

「春」のそれぞれの登場人物たちの映像を映しながら、ナレーション。そのまま引用すると次の通り:

発見以来この絵の謎めいた登場人物たちは、見る者を迷宮へといざなってきました。
透明のベールをまとった女性は大地のニンフ、クロリス。
体を大きくよろめかせ、何者からか逃れようとしています。
彼女をとらえようとしているのは、ヨーロッパに春を呼ぶ西風の神ゼフィロス。
クロリスの口からあふれる花は大地の芽吹きを表しています。
隣にたたずむのは花の女神フローラ。
ローマの神話ではクロリスはゼフィロスと結婚し、フローラに変身したとされています。
描かれた神話の神々はいったい何を伝えているのでしょうか?
キューピッドが愛の矢を向けたその先に描かれているのは、ローマ神話の三美神です。
優雅に舞う三人の女神たちは、左から順に、愛、純潔、美を表すといわれています。
しかしこの三者の組み合わせが、何を物語るのかその解釈には諸説あり、答えは出ていません。
左端に立つのは神々の使者ヘルメス。
魔法の杖で雲を追い払っているように見えます。
そうしたすべての営みを中央で見守っているのは、愛と美の女神ヴィーナス。
果たしてこの絵は何のために描かれたのか?
多くのミステリーを秘めた名作「春」。

(日本で知られている一般的な解釈。クロリス・フローラ変身のEdgar Windの説に近いが、三美神の左が「愛欲」ではなく、「愛」になっている。)

同じ場所で見つかったのが「春」と双璧をなす「ヴィーナスの誕生」。この絵に関しては、ヴィーナス以外の登場人物が誰なのかについては述べられない。

ボッティチェリの軌跡について語られる。
彼は1445年頃フィレンツェの革なめし職人の家に生まれる。13才の頃金細工の工房に入門。15歳のとき、フィリッポ・リッピに弟子入り。

フィリッポ・リッピの「聖母子」と、独立前二十歳頃のボッティチェリが描いた「聖母子」の構図を比較して、分かりやすく師匠の影響が示される。

独立は23歳頃。飛躍のチャンスとなったのは、裁判所に飾るために描かれた「剛毅」。これは7点連作の寓意図で、他の画家の仕事が遅れたために1枚だけボッティチェリが描いた。この絵が評価され、名声が高まった。

フィレンツェの中心部にあるサン・ロレンツォ教会。ここにはメディチ家の歴代当主が葬られている。ここにある石棺の制作にはボッティチェリも参加している。なお、二十歳くらいのレオナルド・ダ・ヴィンチもこれに関わっている。

花の都フィレンツェの繁栄、そしてルネサンスはメディチ家という一族なしではありえなかったかもしれない。メディチ家は金融業や毛織物業で財をなし、15世紀から18世紀まで、フィレンツェの支配者として君臨した。ウフィツィ美術館は、メディチ家が築き上げた膨大なコレクションからなる。最大の目玉はボッティチェリのコレクション。

ボッティチェリの作品「東方三博士の礼拝」には、メディチ家とボッティチェリの親密な関係を物語る描写がある。博士の一人のモデルは、コジモ・イル・ヴェッキオ。またコジモの孫ロレンツォ・イル・マニフィコも描かれている。彼こそがメディチ家の黄金時代を築いた。多くの芸術家を育て、ルネサンスを花開かせた中心人物。そして、片隅でこちらを見つめる人物は、ボッティチェリだといわれている。

あとは、ボッティチェリも美食家だったという話から、当時の料理の話へと移り、中世の料理を研究しているシェフの料理の紹介。その料理の中で、当時の新しい食材であったオレンジが使われるが、そのとき「春」に描かれている木々の果実のことが指摘される。

 

以前見てなかったのはここまで。あとは、ワイナリーの紹介や、晩年のボッティチェリの話が続く。

後半について書いた記事は、「美の迷宮への旅 三百年の眠りから覚めた女神 ボッティチェリ「春」 のメモ



posted by takayan at 01:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | プリマヴェーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする