2008年07月31日

1億1000万年前の昆虫、琥珀から発見 スペイン

最近は、アゲハの幼虫を観察しながら、昆虫の進化についていろいろ調べているのだけど、ネットのニュースで次のような記事を見つけた。

1億1000万年前の昆虫、琥珀から発見 スペイン 国際ニュース : AFPBB News

読んでみるとちょっと疑問に思ったことがある。
【7月29日 AFP】恐竜絶滅のはるか以前に絶滅したとみられる複数種の昆虫の遺がいが、スペインで見つかった1億1000万年前の琥珀の中から発見された。スペイン教育・科学省の研究者らが24日に発表した。
 この琥珀はカンタブリア(Cantabria)地方のエル・ソプラオ(El Soplao)洞窟で採取された。中には、これまでに知られていない複数のクモ形類の昆虫のほか、クモの巣、植物の一部が、化石化した状態で閉じ込められていたという。

1億1000万年前の昆虫、琥珀から発見 スペイン 国際ニュース : AFPBB News

「クモ形類」の昆虫?僕の知らないクモに似た昆虫の種類があるのかもしれないと調べてみたけれど、やっぱり、この「クモ形類」はクモのことらしいので、この表現は間違いだ。でもどうしてこんな基本的な間違いが起きたのだろうと調べてみた。

この記事の大元はスペインの記事だけど、この日本語の記事はそれについて書かれた英文記事を日本語訳したものらしい。元になった英語の記事全文は、
MADRID (AFP) - The remains of several unknown insect species which became extinct long before dinosaurs stopped roaming the earth have been discovered in pieces of 110-million-year-old amber found in Spain, researchers said Thursday.
 Palaeontologist Enrique Penalver said the amber discovered in the El Soplao cave in the northern province of Cantabria was in "exceptional" condition.
 "The conservation is incredible. You can study the details," he told a news conference in Santander according to the Europea Press agency.
 Several types of arachnids, as well spider webs and plant remains, were found fossilised in the amber discovered at the site, added Penalver, a researcher with the science ministry's Geology and Mine Institute.
 It is the most important amber find to date in Spain and possibly in all of Europe, he added. There are few other amber finds from that era in the world, he said.

Unknown insects found in 110-million-year-old amber in Spain - Yahoo! News


クモについての該当箇所は、次の文。この文章のどこに「これまでに知られていない」と「(クモ形類の)昆虫」という言葉があるのだろう?

 Several types of arachnids, as well spider webs and plant remains, were found fossilised in the amber discovered at the site.

英文を読み直してみると、一行目の「several unknown insect species」と組み合わせて、このような日本語訳になったのではないかと思える。つまり、「未知の数種の昆虫」と「数種のクモ形類」を全く同じものを指していると考えたのではないだろうか。だからつじつまを合わせるために「クモ形類の昆虫」という訳の分からない表現になったのだろう。insect speciesはいかにも用語としての「昆虫」という感じに思えるけれど、クモが含まれているならば、単なる日常語の「虫」ととらえるべき単語だろう。「クモ形類の昆虫」と書かずに単に「クモ形類」と書けばよかったのに。


でも、これは英文にも問題があるようにも思う。これだけの情報だと日本語の文章はこのような内容になっても、仕方がないだろう。それで、スペイン語の記事を探してみた。二つの記事を見つけた。後者は前者の要約という感じ。スペイン語なので正確に意味は分からないけれど、英語の文章よりも詳しく書かれているのは分かる。どうやって、この琥珀ができたのかという説明もある。

Hallan en Cantabria el yacimiento de ámbar más importante de España | elmundo.es
Descubren un yacimiento de ámbar en España con insectos de hace 110 millones de años


詳しい方の前者から、冒頭を引用すると、
SANTANDER.- Un equipo de investigadores del Instituto Geológico y Minero de España ha descubierto un yacimiento de ámbar con insectos del Cretácico desconocidos hasta ahora y con un estado de conservación "excelente" en el entorno de la cueva de El Soplao, cerca de la localidad cántabra de Rábago.
Hallan en Cantabria el yacimiento de ámbar más importante de España | elmundo.es

上の文章中の ámbar con insectos del Cretácico desconocidos というのが、「未知の白亜紀の昆虫たちを含んだ琥珀」のこと。

スペイン語の記事では含まれている生物が列挙されている。琥珀の内容物についての部分を引用すると、
Además de pequeñas avispas, moscas, chinches, arañas, cucarachas y mosquitos chupadores de sangre que se alimentaban picando a los dinosaurios, el ámbar de El Soplao encierra una tela de araña distinta de la que ya se había descrito en un yacimiento de Teruel y que despertó un gran interés entre los científicos. También contiene restos fósiles de coníferas y el fragmento de ámbar azul más antiguo que se ha datado.

Hallan en Cantabria el yacimiento de ámbar más importante de España | elmundo.es


機械翻訳して内容を調べてみると、スズメバチ、ハエ、トコジラミ、クモ、ゴキブリ、カ。そして日本語訳で触れられている蜘蛛の巣。最後の文では、針葉樹のことが書かれているようだ。

スペイン語の第二の記事だともっと分かりやすく、冒頭で記事の要約として書いてある。
Son avispas, moscas, arañas, cucarachas y mosquitos chupadores de sangre, que se alimentaban picando a los dinosaurios. Fueron encontrados en "excelente estado de conservación" por un equipo de investigadores en la cueva de El Soplao, región de Cantabria .

Descubren un yacimiento de ámbar en España con insectos de hace 110 millones de años

スズメバチ、ハエ、クモ、ゴキブリ、恐竜をかゆがらせながら血を吸った蚊。これらが「素晴らしい保存状態」でカンタブリア地方のエルソプラオ洞窟において調査チームにより発見された。


スペイン語の第一の記事では、蜘蛛の巣のことを強調して書いている。英語版の記事では簡潔な記事にするため、他の昆虫の部分は省略してそのクモについての記事だけを書いている。当然、英語の記事を書いている人は、スペイン語の内容を理解しながら書いているので、未知の昆虫がクモだけを指して使われている言葉ではないことは分かっているだろう。分かっている上で、クモを特筆している。

しかし日本語訳は、スペイン語によらず、英語の記事だけから書かれただろう。伝言ゲームによくあること。英語の文章を読んで未知の昆虫がクモだけのことだと誤解してしまっているように思う。そしてそのために論理が崩れてしまった文章を、いろいろ付け足すことで、そちらの方向に内容を修正してしまっているのだろう。


最後に記事の写真について。日本語と英語のニュースでは琥珀の中に閉じこめられた虫の写真が掲載されているが、これはこの記事とは直接関係ないと注意書きがされている。とても紛らわしい。スペインの記事の方にはちゃんとした今回発見された琥珀の写真が掲載されている。またその写真から琥珀のかたまりが一つではなく複数あることも分かる。堆積物の写真のうしろにある図がとても気になる。


とにかく、このニュースはとても興味深い内容だ。将来、本格的な科学雑誌に細かな写真入りで紹介されるかもしれない。そのときは、もっときれいな内容物の写真が紹介されて、中に入っていた生き物たちがきちんと分類されているのだろう。


スペイン語から日本語への翻訳は、スペイン語翻訳 - Infoseek マルチ翻訳 を利用。スペイン語から英語への翻訳は、 Yahoo! Babel Fish - Text Translation and Web Page Translation を利用。


posted by takayan at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(1) | サイエンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

トコジラミ 朝日新聞
Excerpt: 最近かゆくないですか? 南京虫の被害相談、各地で急増 www.pref.saitama.lg.jp すさまじいかゆみで人々を悩ませた害虫「トコジラミ」の被害が各地で増えている。70年代にいったん姿を..
Weblog: ちょいガキオヤジのニュース速報
Tracked: 2009-06-20 05:22