Copal2 を使った前回の方法の応用。この方法はマークアップ言語以外の変換にも使える。ブログ中の引用でタグが意味を持たないようにHTMLエンティティに変換するときとか。
次の二つのファイルを用意する。それぞれのファイルの置き場所は前回と同じ。
定義ファイル htmlspecialchars.def
[Language]
Name=HTML SPecial Chars
Ext=txt
[Environment]
ExePath=c:\Program Files\PHP\php.exe
Option=c:\textfilter\cp_htmlspecialchars.php
LastFolder=c:\
TempFile=Copal.tmp
スクリプトファイル cp_htmlspecialchars.php
<?php echo(htmlspecialchars(implode('',file($argv[1]))));?>
こんな感じ。いろいろ応用できる。