プレイリストはどうやって作るのか。
Mozaic本体の機能を使ってプレイリストを作る方法もあるが、それだとディスプレイが見えない場合、作るのが面倒になる。ここではパソコンで作る方法を紹介する。
既にMozaic内にいくつもの音声ファイルが転送されているとする。まず以前示した方法で、エクスプローラでMozaic内のMusicフォルダを開く。そしてリストに入れたいファイルを選択する。SHIFTキーを使ったり、CTRLキー+スペースを使ったりして選択する。全部集まったらアプリケーションキーを押す。コンテキストメニューが表示されるので、その一番上にある「再生リストを作成」を選び、エンターする。するとMusicフォルダに「新しい再生リスト.pla」という名前のファイルが作成され、名前が変更できる状態になる。これがMozaicのプレイリスト。文字列の後ろの「.pla」を消さないように気をつけながら分かりやすい名前をつける。
プレイリストの名前は先頭に番号をつけて作る。プレイリストもプレイヤー内では名前順で並ぶので、先頭に番号をつけておけば、意図した通りに並べることができる。自分がどれを何番に決めたのか覚えておけば、見えなくても位置でそのプレイリストを指定することができるので便利だ。プレイリストを番号だけにしてもいいように思われるが、パソコンで編集するときはスクリーンリーダーで読み上げてくれるので、「1 朗読」、「2 クラシック」のような内容をイメージしやすい名前にしておいたほうがいいだろう。
出来上がったプレイリストはこのままMusicフォルダに入れておいてもプレイヤーで認識されるが、管理がしやすいように標準のプレイリストの格納場所であるStorage MediaのMy Playlistsフォルダに移動させる。具体的なキー操作は次の通り。プレイリストの上でCTRL+Xで切り取り、バックスペースで上に上がって、My Playlistsフォルダを矢印キーで探し、見つかったらそこでエンターキーを押して、中に入る。そしてそこでCTRL+Vで貼り付ける。これでプレイリストがMy Playlistsフォルダに移動した。
プレイヤーはプレイリスト内の並びの通りに曲を再生していく。この曲の順番は初期状態ではファイル名の名前順である。
プレイリストの内容は次のように確認する。
My ZEN内のMy Playlistsフォルダを開く。順序を変えたいプレイリストまで上下矢印キーでカーソルを移動させる。そこでエンターキーを押して開くと、このファイルのプロパティの参照タブが開く。下矢印キーを押すとリストビューにフォーカスが移る。これがプレイリストの内容である。並んでいる名前は、前回説明したタイトルではなくファイル名である。上端の項目が1曲目、下端の項目が最後の曲になる。下矢印で下端までいったらもうそれ以上進まない。上端も同様。
なお、目が見えない場合は問題にならないことだが、パソコンでプレイリストを表示するときはこのようにファイル名で表示されるが、Mozaicのディスプレイで確認するとタイトル名で表示される。ファイル名とタイトルにずれがある場合、パソコンで作ったプレイリストを表示すると、タイトルが名前順で並んでいないこともありえる。でもその順序はMozaicのディスプレイでは確認できないが、ファイル名ではちゃんと名前順になっている。
プレイリストの内容の順序を変えると、プレイヤーで再生される順序も変わる。指定項目の削除もできる。
順序の変え方は次のとおり。
上記のようにプレイリストを開き、順序を変えたい曲まで上下矢印でカーソルを移動させる。その曲まで来たら、タブキーでリストビューの次の配置されているプッシュボタンにフォーカスを移す。リストビューの後には5つのボタンが並んでいる。順番に、一番上に移動、1つ上に移動、削除、1つ下に移動、一番下である。目的のボタンの上でエンターを押すと、その動作を実行する。エンターを押しても参照タブは開いたままだ。残念ながらボタンの機能まではスクリーンリーダでは読み上げてくれないので、リストビューからの位置で覚えるしかない。また3番目の削除は確認無しで項目を削除してしまうので、このボタンの位置を間違えないようにしないといけない。もし間違えて削除してしまったら、エスケープキーを押せば取り消せる。その代わりいままでそのプレイリストに対して行った操作も失われてしまう。
曲の移動や削除が終わったあと、リストビューに戻って別の曲を選び移動操作を行ってもいい。リストビューに戻るにはタブキーを数回押す。リストビューは参照タブの次にある。ただし再度リストビューにやってきたときに気をつけることがある。それは、最初と違って前回操作した曲にカーソルがありその曲が選択された状態でリストビューがアクティブになっていることだ。これだと今何曲目を操作しているのかが分からなくなる。これを回避するために、リストビューに来たらHOMEキーを押すようにする。そうすることで曲リストの1曲目にカーソルが移動する。そこからリストの順番を確認しながら、次に移動させるファイルを選ぶようにする。
このようにして必要な移動操作が終わったら、タブキーを何回か押しOKボタンまで移動しそこでエンターキーを押せば、プレイリストの並び替えの作業が終了する。
プレイリストへの追加ができたら便利だと思われるだろう。実際マウスだとプレイリストを開いてそこに曲ファイルをマウスでドラッグして持ってくれば追加ができる。しかし残念ながらキーボード操作だけでは追加はできない。新しいプレイリストを作るしかない。
またキーボードだけだと同じファイルを複数回登録することができない。マウスでやる場合は、既に登録されている曲であっても何度でもドラッグで追加できる。Moazic本体で作るプレイリストでも同じファイルを複数回登録できる。パソコンのキーボードで同じことをしたい場合は、同じファイルをその場で転送して用意するしかない。
具体的に並べ方の例を示すとこんなふうになる。
例えば、5曲登録されているプレイリストの2番目にある曲を2つ下に移動させたいときは次のようにする。My Playlistsフォルダを開き、目的のプレイリストまで上下矢印キーでカーソルを移動させて、そのプレイリストまで来たらエンターキーを押す。参照タブが開くので、下矢印キーを2回押して、その曲までカーソルを移動させたあと、タブキーを4回押し、エンターを2回押す。これでその曲が2つ下に行く。そのあとタブキーを数回押してOKボタンまで行き、エンターして、作業を終了する。
1つや2つの移動では間に合わないぐらい複雑に順番を変えたいときは次のようにするといいだろう。
まずプレイリストを開く。下矢印でリストビューに移動し、上下矢印キーで1曲目を決める。決まったらタブキーを5回押しエンターを押す。そうやってこの曲をリストの1番下にする。この1曲目の名前をしっかり覚えておく。タブキーを数回押して、リストビューに戻り、HOMEキーでリストの一番上に行く。そこから上下矢印キーで次の曲を探し、やはりタブキーを5回押しエンターして、この曲を一番下にする。そしてまたタブキーでリストビューまで移動し、HOMEキーを押す。これを最初に選んだ曲が一番上になるまで繰り返す。1曲目に選んだ曲の名前さえしっかり覚えておけば、そこが未選択と選択済の境界になるので混乱はしないだろう。並べ終わったら、タブキーでOKボタンまで移動しエンターを押して、作業を終了する。
以上で、パソコンを使った作業の説明は終わり。次からは十分に充電できたMozaic本体で作業となる。