2004年07月01日

ネットニュースリーダー1.5

ソフト紹介。

ネット上でニュースを読んでくれるソフトがいろいろ話題に出てきたので、他にもないか調べてみた。

それで見つけたのが、「ネットニュースリーダー1.5」。



このサイトで開発している。

VisualBASICオンラインウェア

http://www3.to/vbsoft

シェアウェア。

読み込めるニュースサイトの数を増やした強化版「もっとニュースリーダー1.5」もある。もちろんこちらもシェアウェア。



このネットニュースリーダーの基本操作は、

・まず、F5〜F8を押して、新聞社を切替えて、

・上下矢印キーを使って、ジャンルを選択し、エンターを押す。

・記事リストが表示されるので、また上下矢印キーを使って、記事を選択し、エンターを押す。

・そしてエディット領域に記事が表示されるので、それを読む。



タブキーで、「ジャンル選択」「記事選択」「記事本文」を循環する。

メニューバーがあるので、ALTを使って切り替えて、メニュー項目を選択し操作することもできる。



このソフトはソフト自体にはSAPI等を使った独自の音声読み上げの機能はなく、スクリーンリーダーとの併用を前提としている。視覚障害者のかたを対象にしているので、その点は全く問題ない。




posted by takayan at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ソフト紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。